top of page

計 測 診 断
計測診断とは…
コンプレッサーを総合的に診断することにより、診断結果に基づいて具体的な改善内容の提案を行い、
設備および工場全体の「省エネ・リニューアル」を支援します。
もちろん最適なコンプレッサーのご提案や、既存のコンプレッサーのメンテナンスまで当社が
全て請け負いますので、現状よりも何かしら改善したい皆様、王子製作所が力になります。
是非、お気軽にご相談下さい。
日本で使われているエネルギー量のうち、産業部門(工場)で使われるエネルギーは約30%を占めます。そのうち、約20%〜25%がコンプレッサーで使用されていると言われています。



※エアーコンプレッサーのトータルコストのうち、約8割が電力コストです。

コンプレッサーの
省エネと効率化
こんなことでお困りではないですか?
- 
本当に省エネができているのだろうか? 
- 
無駄な運転をしていないだろうか? 
- 
コンプレッサーの年間消費電力量はどのくらいだろうか? 
- 
年間どのくらいの圧縮空気を作っているのだろうか? 
- 
コンプレッサーの負荷状況が分からない。 
- 
測定や診断の為に機械の電源を止めることができない。 
- 
省エネ法でエネルギー原単位を削減しないといけない。 
省エネルギー実現には現状を正しく把握し、問題箇所と無駄の発見が不可欠です。




